
福田
- 担当業務
- Confit
- 好きな言語
- 英語
- エンジニア、またはデザイナーになったきっかけ
- パソコンをガッツリ使う仕事がしたかったから
- 一次面接から最終面接までが3日だった
- 面接の直前、スーツに2〜3mm程度の穴が空いているのに気づきました。
久しぶりにスーツを着るときは虫食いに注意しましょう。 - 一言
- 英語でググればたいていの問題は解決する説
記事一覧
-
2020/08/31
「後回しにしないタイム」で後回しにしてしまいがちな課題に対応しよう
アトラスのシステム開発グループでは、昨年から「後回しにしないタイム」という制度を導入しています。これは「普段後回しにしがちな、重要だけど優先度の低い業務に積極的に取り組む時間を作ろう」ということで、私の入社と近い時期にできた制度です。そろそろ一年がたったので、この制度の紹介と私の取り組みについて書いていこうと思います。
-
2020/03/02
Google Apps ScriptでSlackのbotを作ってみよう
はじめに はじめまして。そろそろ入社一年になりそうなConfit開発担当の福田です。 アトラスではGoogle Apps Script(GAS)を様々な業務に活用しています。その中でも特に多いのが、目的に沿って集めた情報…