
TAK
- 担当業務
- デザイン
- エンジニア、またはデザイナーになったきっかけ
- 初めてWEBサイトを見た(表示した)ときに感動したため。
- アトラス入社面接時の思い出
- 受付してくれた方がとてもしっかりしていて、安心できた。
- 一言
- 専門的なことよりも、社内のことなどより人間的な面にフォーカスした記事を書いています。
記事一覧
-
2020/09/24
リモート勤務になって半年。デザイナーの勉強事情
こんにちは。システム開発グループでデザインを担当しているTAKです。 以前に一度アトラスのデザイナーの勉強会について記事を書きましたが、今回はリモート勤務に変わりそれからどう変化したかをお話します。 勉強会が出来た経緯 …
-
2020/03/23
デザイナーのスキルアップ実務課題を作成してみました。
こんにちは。システム開発グループでデザインを担当しているTAKです。 アトラスのデザインチームは、毎週火曜日に1時間、勉強会を行っています。JavaScriptの勉強など技術的な内容から、フォントカルタのように遊び要素を…
-
2018/07/09
アトラスの朝礼って何してるの?〜シス開編〜
はじめに こんにちは。デザイナーのTAKです。皆さん、会社ブログは何社くらい見ていますか? たくさんの会社のブログを見る機会って、気になる会社のデイリーチェックはさておき、主に就職活動か転職活動の時だと思います。私がまさ…
-
2018/01/12
DocBaseで情報大掃除 2017
こんにちは。デザイナーのTAKです。 年末の大掃除、物理的なものを片付けて新年を迎えた方も、そうでない方もいらっしゃると思いますが、みなさま情報の大掃除はされましたでしょうか? メールも然り、資料等も然り、一年も経つと不…