アトラスの朝礼って何してるの?〜シス開編〜

はじめに

こんにちは。デザイナーのTAKです。皆さん、会社ブログは何社くらい見ていますか?
たくさんの会社のブログを見る機会って、気になる会社のデイリーチェックはさておき、主に就職活動か転職活動の時だと思います。私がまさにそうでした。
会社ブログから知りたいのは、ずばりその会社の雰囲気だと思います。これを見ている方も、もしかしたらアトラスはどんな会社なんだろう?と思って見ているのかもしれませんね。
今日はアトラスの、特にシステム開発グループ(以下シス開)内の雰囲気を少しでも伝えられたらと思い、技術ではなく会社の雰囲気にフォーカスしてお話をします。

システム開発グループの朝礼でやってること

シス開では、毎朝朝礼があります。私自身は転職組でして、これまで参画していた会社は、週一朝礼があるところもあれば月一のところもありました。そのくらいの頻度の場合、入室時に朝の挨拶をしたらすぐに席に着いて、もくもくと仕事を始めるような感じでした。
アトラスではシス開以外のグループも毎日朝礼をしますので、全員と顔を合わせることになります。その場にいる全員で挨拶をし、出勤状況の確認、連絡事項の伝達などをします。
そして、シス開の朝礼当番にはスピーチタイムがあります。2分以内で、テーマが決まっている事もありますが、自分の興味のある事を大体のメンバーが話しています。
スピーチの内容は人によって様々で、最近見た気になるニュースから、経験したこと、勉強会で学んだこと、真面目なスピーチから笑いが起こるようなスピーチまで本当に多種多様です。業務委託の方は当番は必須ではないのですが、実際に当番として参加している熱心な方もいます。

私は主に、IT関連のニュースを題材にすることが多いです。例えば、ここ最近話したテーマは以下になります。

  • 勝手に“天職”を見つけ出す転職AIがすごい
  • 「話のわかりやすい人」と「わかりにくい人」の違い
  • ふるまいやセキュリティ意識など技術以外も磨け!N高講師が教えるプロエンジニアに必要な要素

毎日、はてなブックマークやFeedlyなどの情報サイトで気になった記事を読んでいるので、それらの中から話したいことをブックマークしてストックし、メモにまとめて発表しています。

まとめ

私個人の意見ですが、エンジニアやデザイナーはスピーチをする機会が少ないように感じます。ですので、こうした機会が設けられるのはとてもいい事だと思っています。
こうして書くと、「え、話すのは苦手だし面倒」「話なんかして何になるの?」と思う方もいらっしゃると思います。しかしながら、アトラスは意見を大事にする風土があり、例え途中で話が止まってしまったとしても、それに対して急かす、なんてことはありません。
そして朝礼の後は、その日何を話したのかをスピーチ専用のスプレッドシートにまとめるのですが、書いたことに関してのフィードバックが貰えます。

文章に纏めることによって振り返りもできますし、もしもうまく話せなかったのであればきちんと伝えたかったことを伝えることができます。また、フィードバックは誰でも書き込んでいいので、色々な視点から意見を貰えて大変参考になります。次はこうしよう、と思える指摘を貰えると頑張れますね。

アトラスのシス開は、技術面だけではなく人間的な成長も考えながら、常に新しい事を実施しています。良いと思えば継続を、そうでなければすぐに改善して成長のベストスタイルを常に模索しています。
このブログを通して、アトラスのシス開の雰囲気が少しでも伝わり、一緒に働きたいと思ってもらえたなら幸いです。