UX MILK Cafe for Mamas & Papasに参加してきました。育児中の勉強・情報収集について!

こんにちは!デザイナーのまおです。
子供はもうすぐ3歳になります。大きくなったら「魔法のプリンセス」になりたいそうです。照れ屋の男の子です!

さて、先日UX MILKが主催する「UX MILK Cafe for Mamas & Papas」にスキルアップ補助制度を利用して参加してきました。

写真:UX MILK

勉強会は平日夜に開催されることが多いですが、育児で中々参加できないママ&パパのため昼間に集い情報交換を目的としたものです。

「時短勤務をうまくやる工夫とかある?」「子育てや家庭を持って、仕事観点でよかったこと」「家庭でのしわ寄せ、どう処理する?」といった様々なテーマを4,5人のグループで話し合いました。30分×3セットです。

どのテーマも白熱でした。なかでも印象に残ったテーマは…

ママ・パパの勉強や情報収集どうしてる?

本を読むより勉強会派が多い

ずばり本を読むより手っ取り早いからだそうです!勉強会で新しい知識を得るためだけではなく、交流関係を広げられることと、息抜きも兼ねてという事でメリットだらけですね。旦那さんに「この日は勉強に行くから子供をお願いね」と事前に伝えていても当日に忘れられているというケースが多く見られるようでした笑

周りを巻き込む

平日も土日も忙しい!という場合は社内で勉強会を自ら開催している方もいました。自分が教える側になればアウトプットにもなり理解を深められるし、チーム全体でスキルアップが出来るのも良いですね。

勉強に積極的になったのは子供が産まれてから

こういった勉強や情報収集は子供が産まれてから行うようになったという方が殆どでした。これに関しては私も同じです。今までは自分に使える時間が無限のように感じていました。ですが現在は時間を作らなければ自分の時間がありません!自分の時間が減ったことで、「周りに置いていかれる!」という不安から勉強をするようになりました。

私は主に朝と通勤時間を勉強に当てています。子供が寝てから起きるのは非常に辛いため、必然的に朝型となりました。通勤は本を読む時間に当てています。テレワーク日は通勤がない分、その時間をパソコンに向けることが出来るためJavaScriptやDaily UIなど手を動かす系のことも出来ます。
朝活はシス開の朝礼スピーチでも話したほど、本当におすすめです!捗ります。

他にも「こんな制度があったらいいのに」というテーマではテレワーク制度が欲しいという声が多く上がりました。アトラスではもう4年目になりますが、まだまだ制度がなく浸透していない企業も多いそう。同じく浸透していないといえば話題の子連れ出勤!こちらもやはり「業務に集中できない」という理由からマイナス意見が多かったです。満員電車に子供と乗るのも大変ですね。

感想

みんな育児中でも工夫して勉強をしているんだなぁととても刺激になりました。

受講型のセミナーではなく、交流と情報交換を目的とした勉強会は初めて参加しました。名刺もたくさんの方たちと交換してTwitterでも友達になり、とても楽しかったです。

そしてこうしてスキルアップ補助制度で勉強会に参加することが出来るのは非常にありがたいなぁと改めて感じました。もっと積極的に使用していきたいです。