ツール
-
2018/10/09
AWS WAFでセキュリティを強化、AWS WAF設定方法を徹底解説
はじめに どうもこんにちは、会員管理システムSMOOSYの開発・運用を担当している大橋です。アトラスが提供しているサービスのほとんどはAWS(Amazon Web Services)を使っていて、私が運用担当になってから…
-
2018/07/30
Ansibleでサーバ作業を簡単に
こんにちは。機器管理/監視・システム運用チームの刑です。 アトラスでは、業務の効率化・自動化のために様々なツールを使っています。今回は、私の所属する機器管理/監視・システム運用チーム(以下、システム管理チーム)に導入して…
-
2018/06/18
Googleスプレッドシートでメッセージ管理してGitHubへの更新を自動化した話
はじめに こんにちは、会員管理システムSMOOSYの開発と運用を担当している大橋です。 エンジニアの主な仕事は、システムやサービスを作ることです。そしてどのシステムでもたくさんの文言が使われます。小規模なシステムなら使わ…
-
2018/04/03
学術機関向けORCID活用ソリューション「Society to ORCID」のご紹介
こんにちは、さいとう(白)です。今回は、3月より提供開始したアトラスの新サービス「Society to ORCID」のご紹介です。ORCID活用ソリューションをお探しのみなさま、ぜひご一読ください。 Society to…
-
2018/02/22
OpsGenieでアラート対応漏れゼロに
はじめに こんにちは。入社2年目のゆうみです。 先日の大神の記事にもある通り、アトラスではサーバ監視・サービス監視プロセスを大きく見直し、様々なツールを導入しました。 今回はそのツールの1つである「OpsGenie」につ…
-
2018/01/24
アトラスの脆弱性管理方法
初めまして。2017年4月に入社したパクです。入社したばかりだと思ったら、もう2018年1月が終わろうとしています。時が経つのは本当に早いです。 アトラスのシステム開発グループには色々なチームがあります。特に新人の場合、…
-
2018/01/18
GoogleAppsScriptでReact+TypeScriptのウェブアプリケーションを作ろう ― 第2回 実装編 ―
お久しぶりです、ものねこです。前回に引き続き、GoogleAppsScript(以下GAS)でウェブアプリケーションを構築していきます。 前回はGASでウェブアプリケーションを公開する方法を確認しました。今回は、ローカル…
-
2018/01/12
DocBaseで情報大掃除 2017
こんにちは。デザイナーのTAKです。 年末の大掃除、物理的なものを片付けて新年を迎えた方も、そうでない方もいらっしゃると思いますが、みなさま情報の大掃除はされましたでしょうか? メールも然り、資料等も然り、一年も経つと不…
-
2017/12/22
サーバ監視を支える5つのツール(NewRelic Logentries Bugsnag OpsGenie Slack)
情報セキュリティ方針を見直していく中で、サーバ監視・サービス監視プロセスを大きく見直し、監視プロセスや使用するツールも含めて監視プロセスを再設計しました。プロセスの変更から10ヶ月ほど経過し、安定して運用できるようになってきましたので、アトラスでのサーバ監視・サービス監視でのツールや仕組みの一部を紹介します。
-
2017/12/11
イマドキの研究者はみんな使ってる!?ORCID活用の真髄に迫る
お久しぶりです、さいとう(白)です。開発者ブログには久々の登場です。 今回のテーマはORCIDです。世界中の研究者が固有の識別子を持ち、他の研究者と混同されずに経歴や研究実績を集約できる仕組みとして、ORCIDを利用する…