-
2015/06/10
面白そうな学会のご紹介
はじめまして、こんにちは。Web開発担当の刑 斌斌です。 「え~、こんな名前もあるのか…」と思う方がいるかもしれないですが、私は中国出身で、大学卒業後、親友の紹介で日本の大学院に留学して、その後アトラスで働く…
-
2015/05/28
チェンジ&チャレンジ、始めました
はじめまして、こんにちは。今年入社しました、Confit Web開発担当のあらきです。 入社してまだ日は浅いですが、最近ようやく新しい環境にも慣れてきました。 これで一安心、一息つこう、と思っていたところで、「チェンジ&…
-
2015/05/13
Agile Japan 2015に参加してきました!
L小川です。 先月の話になりますが、4/16(木)に開催された「Agile Japan 2015」に参加してきました。 恥かしながら…「 アジャイルって何?」という状態で当日を迎えてしまったのですが、そんな私でも得るもの…
-
2015/05/12
新しいiTunes ConnectのAppアナリティクスを試してみた!
こんにちは、Confit開発担当の大塲です。 実は、わたくしiOSアプリも担当しております。というわけで、今回はiOSアプリがらみのことを。 先日、Appleから「iTunes Connect」で「App アナリティクス…
-
2015/04/23
アトラスのリモートワークへの取り組み – コミュニケーションツールの紹介と利用時のポイント
こんにちは、さいとう(白)です。 アトラスでは、今年2月からリモートワーク(在宅勤務)を試行運用しています。まだ始めたばかりですが、オフィスとリモート間のコミュニケーション方法や、使用するツールの選定など、あれこれ試行錯…
-
2015/04/08
ダイバーシティな働き方 – アトラスの場合
みなさまこんにちわ。さいとう(黒)です。 今回はアトラスでの働き方についてのお話をしたいと思います。 私事ですが、実はこの春から大学院に通っております。 もちろん、このブログを書いているということは退職したわけではありま…
-
2015/03/25
祝!論文検索Qross 2歳の誕生日!
こんにちは、論文検索Qrossダイレクターのさいとう(白)です。 本日で、論文検索Qrossは2013年3月25日のサービス提供開始から2年を迎えました。お陰さまで、現在ではたいへん多くの方にご利用いただいています。あり…
-
2015/03/16
クラッシュレポート解析ツール「Bugsnag」のご紹介
初めまして、アトラス社内で三人目の小川です。 R小川さんが既にいらっしゃるので、L小川でいきたいと思います。 今日は、弊社で利用しているクラッシュレポート解析ツールをご紹介します。 以前弊社では、システムエラーを検知する…
-
2015/02/23
一日の疲れを癒すお店紹介
ごあいさつ みなさん、はじめまして。プロジェクトマネージャーの客野(きゃくの)です。 このあいだ新年を迎えたかと思ったら、早いものでもう3月。 あとひと月もすれば暖かくなり、桜やお花見の話題で盛り上がる時期になりますね。…
-
2015/02/16
WordPress愛好家がおくる、はじめの一歩目に必ず読んでおきたいWPネタ帳
はじめまして、こんにちは。昨年秋に入社しましたデザイン担当のまおです。 今回アトラス開発者ブログを初めて書かせていだきます。皆さんよろしくお願いします! 先日業務でWordPressを使いました。 WordPressに触…