
さいとう(くろ)
- 担当業務
- デザイン / フロントエンド / ディレクション などいろいろ
- エンジニア、またはデザイナーになったきっかけ
- 学生時代に考古学をやっていて「過去を掘り出すより未来を追いかけよう」と思ったから
- アトラス入社面接時の思い出
- 部長(現社長)の圧が強い(圧迫面接とかではなく)
- 一言
- 最近電車の中で「ジャ○アンの歌」を大声で歌いたい衝動に駆られてます
記事一覧
-
2015/01/23
「学術コミュニケーションとは?」社内ワークショップを開催しました
こんにちわ。社内に3人のサイトウが居るため、「黒いほう」と呼ばれているさいとう(黒)です。 さて、弊社では定期的に勉強会を行っています。 勉強会の内容は様々ですが、開発チームの場合、新しい開発技術やツール、サービスの使用…
-
iPhone6とレスポンシブデザインと私。
こんにちわ、ウェブデザイナーのさいとう(黒)です。 iPhone6が発売になりましたね。 かく言う私も長年使っていたiPhone4SからiPhone6へと、ようやく乗り換えしました。 iPhone6を最初に持った感想は「…
-
WebGLがすごい! – 前編 –
みなさまこんにちわ。さいとう(黒)です。 今日はWebGLの話をします。 WebGLって何?という方のために、以下抜粋。 WebGL(ウェブジーエル)は、ウェブブラウザで3次元コンピュータグラフィックスを表示させるための…
-
2014/07/10
アトラス開発グループのご紹介
こんにちわ。ウェブデザイン担当のさいとう(黒)です。 弊社でも開発者ブログを書いて、皆様に「アトラスの開発者はこんな人」「アトラスではこんな開発してるんだよ!」ということを知ってもらおう、という目的のもとブログを始めるこ…